パレスホテル東京は都心にありながら目の前に緑が広がるラグジュアリーなホテルで、国内外から訪れるお客様に5つ星クオリティのおもてなしを提供しています。
リゾートホテルと違って、お客様が自分の目的に合った過ごし方をされるので、幅広いサービスを提供することができます。
私は入社時からベルスタッフとして、荷物のケアやロビーでのお客様対応を担当しています。お客様に一番近い場所にいるので、常に「お客様の期待を上回るおもてなし」を意識しながら働いています。
直接感謝の手紙をいただくこともあり、お客様にとって最高のサービスを提供できた時はやりがいを感じます。
数あるホテルの中からリゾートホテルを選んだのは、在学中に参加したインターンシップがきっかけで、自分自身がその地域で働き、暮らし、楽しんだ経験を、お客様に発信する喜びを知ったからです。
ホテリエになってからお客様におすすめのお店や場所をお伝えしたところ「とてもよかったです」と感謝のお言葉を頂戴いたしました。他にも学生時代に先生から伺った『体験談』を参考に、お客様に対応することがあり、在学中に学んだことが仕事に役立っていることを実感できます。
経験豊富な先生方からホテル業界のことや体験談を聞くことができたからこそ、現場での仕事に早く慣れることができたのだと思っています。
この会社を知ったきっかけは、入学後すぐに行われた「ステイマナー研修」です。業務をこなしながら、ホテリエたちのお客様に対するサービス精神や仲の良さを見ているうちに、私もここの一員になれたらと思うようになりました。
就職活動では履歴書の書き方に苦労しましたが、就職担当の先生に何度も添削していただき、面接練習にも何度も挑戦することで、内定をいただくことができました。
現在の目標は、私に会うのを楽しみにしてくださるお客様を増やすこと。以前お客様から「去年宿泊した時も本多さんに案内してもらいました」とお話しいただき、とてもうれしい気持ちになりました。
これからも、よりよいサービスを提供することで目標を達成したいです。
ベルキャプテンとして、お客様のお出迎えやお部屋までのご案内、館内や周辺のインフォメーションのご提供などを担当しています。また、接客だけでなく、人員の配置など現場をコントロールするのもベルキャプテンの重要な役割です。
今の立場になって心がけているのが、自分自身が仕事を楽しむこと。笑顔や明るい雰囲気というのは、周囲に伝わるものです。忙しいなかでも現場が円滑に回り、スタッフたちがお客様と楽しく会話をしているのを見ると、うれしくなると同時にこの仕事に大きなやりがいを感じます。
今後はこれまで積んできた経験を活かし、全体を見据えたオペレーションやマネジメントにも携わっていきたいと考えています。
ホテル企業の方を講師としてお招きし、ホテルの現場で起こるトラブルやその対処法について教えていただきます。
グループで話し合い、解決策を考え、場面に合わせて臨機応変に対応するスキルを身に付けます。
学校での授業の様子を採用担当者様に見ていただく公開授業。
グループディスカッションや発表の様子をその場でフィードバックしていただくことで、1年次2月から始まる就職活動に活かすことができます。
ホテルの現場をリアルに再現した実習室と、実践力と対応力を高める実践的なカリキュラム、ホテル業界に特化した就職対策で、究極のおもてなしを学ぶことができます。
1年間で40か所以上のホテルを訪問し、ホテルの知識を深めます。
自分の目でホテルの空間を見て、体と心でサービスを体感することで、自分に合ったホテルを見つけることができます。
本科授業(観光科 ・ホテル科 ・ 総合英語科)と、クルーズコース専門科目カリキュラムの両方を学ぶことで、幅広い就職先を選択することができます。
オープンキャンパスでサポートしてくれた学生ナビゲーターが、学校の雰囲気や施設の充実度などを丁寧に教えてくれます。
入学後も優しくしっかりサポートしてくれるので、安心して学べます!
オープンキャンパスで「フロントスタッフ体験」、「レストランスタッフ体験」、「バーテンダー体験」、「ベルスタッフ体験」などの本格的な体験授業が受けられるため、入学前に実際の授業の雰囲気を感じる事ができます。
ホテル企業の方を講師としてお招きし、ホテルの現場で起こるトラブルやその対処法について学べます。
グループで話し合い、解決策を考え、場面に合わせて臨機応変に対応するスキルを身につけることができます。
これまでの経験や思考を整理し、個別対応で自分がどのような人間であるかを掘り下げ言語化し、エントリーシートや面接 対策に役立てます。
近年、ホテル業界では自己PR動画の提出を求められます。書類では分からない人柄をアピールする撮影のコツを指導します。
指導を行うのはホテル業界出身の講師が中心。業界の知識からなる徹底した指導を行い、学生を内定へ導きます。
一人ひとりが持っている長所をどのようにアピールすべきか、志望動機・自己PR・動画撮影など、個々に合わせた対策をしていきます。
人事担当者が本校の学生のために校内で実施。求める人材・採用条件・業界動向など貴重な情報収集のチャンスです。
外資系ホテルを中心に行われることが多い英語面接。本校の英語講師を交えて対策練習を行います。
自分の言葉で話せるコミュニケーション能力を鍛えます。面接本番で本来の力を発揮できるよう、徹底的に個別指導をします。
グループ面接では面接官に解りやすく伝える事が必要なため、筋道を立てた話し方ができるように対策を行います。
当日は高校生1人につき学生ナビゲーターが1人付いてサポートするため、学校生活や授業のことなど、何でも聞いてください!
先生の前では聞きにくいことも、先輩たちが本音で答えてくれます!
ホテルの現場をリアルに再現した実習室の環境で現役ホテリエから最前線の現場スキルを学べるため、現場で生きる知識と技術が身につきます。
また、ホスピには思い出作りに最適なイベントがいっぱいです。
入試・奨学金・就職・アルバイト・学費・学生生活など、いろいろな疑問・質問に丁寧に対応します。
気になったことや不安や悩みをどんどん質問して解消しよう!