おしごと発見NAVI|ホスピタリティ業界お仕事検索サイト メニューを閉じる

【東京校】

・エアライン・鉄道・ホテル・テーマパーク専門学校東京

・東京ブライダル専門学校

【大阪校】

・大阪鉄道·観光専門学校

・大阪ブライダル専門学校

・大阪外国語・ホテル・エアライン専門学校

・大阪テーマパーク・ダンス専門学校

エアライン・鉄道・ホテル・テーマパーク専門学校東京

観光業界を網羅するホテル・テーマバーク・総合英語・旅行・エアライン・エアポート・鉄道サービスの7科を設置。観光業界への就職に強い専門学校です。

東京ブライダル専門学校

ブライダル・ウエディング業界の就職に強い専門学校です。ブライダルコーディネーターやウエディングプランナーなど、関東でブライダルのプロをめざすなら東京ブライダル専門学校へ。

大阪鉄道·観光専門学校

鉄道・観光業界、鉄道・観光分野に定評ある大阪鉄道・観光寺門学校は鉄道・観光業界の就職に強い専門学校です。48,000人を超える卒業生の協力と、業界に太いバイプをもつ鉄道観光分野に特化した強みがあります。

大阪ブライダル専門学校

ブライダル・ウエディング業界の就職に強い専門学校です。プライダルコーディネーターやウエディングプランナーなど、関西でブライダルのプロをめざすなら大阪ブライダル専門学校へ。

大阪外国語・ホテル・エアライン専門学校

語学力と人間力を活かしてエアライン業界、ホテル業界など多言語を使って活躍する人材を育成する、就職に強い専門学校です。

大阪テーマパーク・ダンス専門学校

日本で唯一のテーマパークの専門学校で、テーマパーク業界に必要な技術力と人間力が手に入ります。講師陣は超一流!「好き」を「仕事」に変えることができる専門学校です。

JOB DISCOVER NAVI

RAILWAY

運転士

運転士

パソコンゲームの「電車でGO!」が大ヒットしたのは、運転士に「なりたい!」男のコや「なりたかった!」オジサンが、いかに多いかの証明。そう、今も昔も電車の運転士さんは、なぜか憧れの的なのだ。それじゃあ実際に、どうしたら運転士になれるのか?JRの場合を例に紹介しよう──。

運転士

「運転士」とは、鉄道会社で鉄道車両を安全かつ正確に運行する職業です。

仕事の内容

はじめに断っておくけれど「電車でGO!」と本物の運転とは、まったく違うそうだ。JR 東日本の現役運転士さんに聞いてみたところ、彼が「電車でGO!」をやっても、なかなか停止線で止まれないとか。それはさておき、運転士という仕事は興味だけでは務まらないのは確か。憧れを現実に変えるには、それなりのステップを踏まないと…。JR では入社後、数週間の社内研修を経たのち、まず駅員となる。改札やみどりの窓口、ホームの中でのアナウンス業務などを担当。それを1年ほど経験したあと、車掌になるための試験を受ける。実地研修などを経て約2年間、車掌を務めた後、初めて運転士になるための訓練を受けることができる。まず3か月半ほど、机上での研修。現場で5か月の実地研修。その後、国土交通省の国家試験を受ける。ここで電車の仕組みとか、運転手に関する法律などの知識が問われる。合格すれば今度は2か月、電車に乗って「線見」と呼ばれる訓練がある。電車が故障したときの対応、踏み切り事故など非常事態の場合の措置、 時間どおりに運転できるかの試走、ブレーキ扱い、速度目測(メーターを隠した状態で速度を推測する)、速度監査(メーターを隠した状態でスピードを落とす)、などなど…。こんなふうに運転士の訓練を受けることができるのが、だいたい入社後4年ぐらい。そして、一人乗務ができるようになるには、さらに1 年かかる。安全・確実に電車を運転するためには、こうして徹底的に技術と知識をたたきこまれるというわけ。

やりがい・面白さ

幼ない頃からの夢をかなえた運転士さんの話。「運転士になりたい、なりたいと思っていたのが実現したのだから、もう最高です。初めて運転レバーを握って、電車が動いたときには感動したなあ。本当に止まれるのかなって、不安もあったけど」

難易度・大変度

勤務時間の不規則さが、慣れないうちはつらい。朝5時の始発を運転する日もあれば、夕方から深夜までとか、泊まりも入れて2日通しで勤務なんてのもある。会社員なら仕事中に眠ってしまっても、まあ大したことはないが、 運転士に居眠りは絶対も絶対の厳禁。体調だけでなく、精神的にもつねに安定を保っておく必要がある。大勢の乗客の命を預かっているプレッシャーは想像以上に大きい。

将来性

運転士の次のステップとなると、駅の助役などの管理職。でも、あえて運転士として勤続何十年というベテランもたくさんいる。

運転士の適性

鉄道運転士に向いている人は、どんなときも落ち着いた判断のできる人です。乗客の命を預かる仕事であるため、予想外のトラブルが発生しても冷静に対処しなければなりません。

運転士になるには?

鉄道車両を時間通り安全に運転するためには高い集中力を持続しなければなりません。また勤務時間が不規則になりがちなので、高い自己管理能力が必要とされます。鉄道会社に就職してもすぐに運転士になることはできず、駅務員、車掌を数年経験して国家試験に合格してから出ないと運転士になることはできません。就職してからも勉強し続ける意欲も必要になります。

この職種のよくあるご質問

Q.

A.

学校法人ホスピタリティ学園は、ホスピタリティ産業に特化した専門学校として「世界」で通用する知識と技術を身に着け、ビジネスの最前線で活躍できるプロフェッショナルを育成しています。是非私たちと一緒に未来の自分を作っていきましょう。

観光業界のお仕事を目指すなら

エアライン・鉄道・ ホテル・テーマパーク 専門学校 東京

ブライダル・ウェディング業界のお仕事を目指すなら

東京ブライダル 専門学校

鉄道・観光業界のお仕事を目指すなら

大阪鉄道・観光 専門学校

ブライダル・ウェディング業界のお仕事を目指すなら

大阪ブライダル 専門学校

エアライン・ホテル業界のお仕事を目指すなら

大阪外国語・ホテル・ エアライン専門学校

テーマパーク・ダンス業界のお仕事を目指すなら

大阪テーマパーク・ ダンス専門学校

TOPへ戻る