シゴト図鑑とは
テーマパークの仕事

シゴトリスト テーマパークの仕事

クリーンキャスト画

クリーンキャスト

テーマパーク内をいつもクリ-ンに保つ清掃の仕事。
だから、クリ-ンキャストと呼ばれる。
要するに「おそうじ係でしょ」なんて、言っちゃいけない。
こういう裏方の仕事を、きちんとやる人たちがいればこそ、表舞台のテーマパークが華やかに、輝いて見えるのだ。
レジャーの仕事に関わる第1ステップと考えて!

仕事の内容

たとえば、パーク内のファストフードショップから出るゴミを回収したり、パレードのあとにお客さまの往来で散らかった場内を清掃するのが、おもな仕事。もちろん、食事時やイベントのあとだけでなく勤務中はいつも、場内がクリ-ンに保たれているよう、どんな小さなゴミ・汚れにも気を配らなければならない。

そのほかに、インフォメーションとしての役目も、クリーンキャストは担っている。お客さまから、パビリオンやショップの場所を尋ねられたりした時、すぐに答えられないようでは失格。パーク内の各機能や地図を、しっかりと頭に入れておく必要がある。

やりがい・面白さ

お揃いのユニフォームを着て、広いテーマパークの中を次から次へときれいにしていくのは、とても快感。いかにも活動的な仕事をしている感じがする。お客さまからの質問に答えて、「ありがとう」と言ってもらえるのも、すごく嬉しい。裏方であると同時に、お客さまとじかに接することができるのは、この仕事ならではの楽しさと言えそう。

キャリアを積み重ねて、大勢のクリーンキャストを管理する立場になれば、責任は重いが、やりがい・面白さも比例して増すはず。な接客手話の基本を身につけておきたい。

難易度・大変度

クリーンキャストは屋外が勤務場所。正直言って、夏の暑さ・冬の寒さは、けっこうキツイ。あなたは、それに耐えられる強い精神力と体力を持ち合わせているだろうか。しかも、お客さま相手に、つねに笑顔でいなければならないのだから、これは決して簡単じゃない。

よく言われることだけど、これからのテーマパークは「子供から大人まで楽しめる」ことが、より強く求められる。そうすると、ますます大事なのがスタッフの質。その象徴として、人気のあるテーマパークほど、優秀なクリーンキャストがいるのだそうだ。

要するに、表面だけ華やかでも、裏へ回ってみればゴミがたくさん落ちているようなテーマパークでは、これからの時代、生き残れないということ。クリーンキャストの大切さが、理解してもらえただろうか。

クリーンキャストに関連する記事

ホスピタリティ ツーリズム専門学校 テーマパーク科へ

ページトップへ

Copyright © Travel Journal Educational Foundation. All Rights Reserved.