BLOG

本校のリアルを発信!

  • ホテル科
  • 就職・キャリア

ホテルビジネス実務検定、ホテル・マネジメント技能検定、レストランサービス技能検定(HRS)とは?試験内容や難易度、メリットを紹介!

ホテル業界を目指している場合、ホテルビジネス実務検定やその他資格を取得していると就職活動やキャリアアップに有利です。

本記事では、ホテルビジネス実務検定の試験内容や難易度、取得メリットについて、ホテル業界への進路決定率100%である、エアライン・鉄道・ホテル・テーマパーク専門学校東京の職員が詳しく解説します。あわせて、ホテル・マネジメント技能検定、レストランサービス技能検定(HRS)にも触れるので参考にしてください。

ホテルビジネス実務検定とは?

試験内容

ホテルビジネス実務検定は、ホテル業界で必要とされる実務能力を評価する試験です。通称「H検」とも呼ばれています。

この検定で問われるのは、フロント業務、客室管理、宴会運営、顧客サービスなど、ホテル業務全般にわたる知識とスキルなどです。級数が上がると、これらに加えてマーケティングや総務・人事、施設管理、経理・会計などの管理業務についての知識も問われます。

試験は4択のマークシート方式で、200問、200点満点となっています。

難易度

この検定は、ベーシックレベル1級・2級、マネジメントレベル1級・2級の、合計4段階に分かれています。
ベーシックレベル2級がホテル業界の基礎知識、オペレーションの知識を問うのに比べ、1級は基礎的な管理業務についてのスキルが問われる段階です。

マネジメントレベルになると、2級でマネージャー、1級ではさらに上級の管理者としての知識レベルを求められます。

ホテルビジネス実務検定は段階を踏んで難易度が上がるため、合格率はベーシックレベル2級で約70%1級で約49%となります。またマネジメントレベルの合格率は約48%です。マネジメントレベルの試験内容は1級と2級で共通しています。

認定基準

ホテルビジネス実務検定は「合格」ではなく「認定」と表現します。それぞれ各級を認定してもらうためには、以下の基準をクリアする必要があります。

■ベーシックレベル
2級・1級とも各科目の正解率が60%以上、かつ全体の正解率が65%以上。

■マネジメントレベル
ベーシックレベルとは異なり、正解率によって2級または1級として判定します。
・2級:各科目の正解率が60%以上、かつ全体の正解率が65%以上。
・1級:各科目の正解率が80%以上、かつ全体の正解率が85%以上。

メリット

ホテルビジネス実務検定を取得することで、自身のスキルを客観的に証明できるため、就職活動やキャリアアップに有利です。また、実際の業務に即した知識を身につけることができ、ホテルへの就職時に即戦力としての評価が得られます。

ホテル・マネジメント技能検定とは?

ホテル・マネジメント技能検定は、ホテルの運営管理能力を評価する試験です。ホテル業界初の国家技能検定で、2019年より始まりました。
具体的には、以下のような5つの能力に対して「事業運営視点(1級)」「業務運営視点(2級)」「作業管理視点(3級)」の的確な知識と経験を持ち、判断能力を有しているか判定する検定試験となっております。

・収益管理力:売上 / 経費の管理及び目標を達成する力
・企画力:目標を設定し、実現性あるプランの立案力
・課題解決力:日常問題点~経営課題の設定・解決力
・管理運営力:KPI(オペレーション、CS)の設定・管理力
・専門知識:求められる知識の幅と深さ

試験内容

試験は学科試験と実技試験があり、特に実技試験ではマネジメントに関する具体的なケーススタディをもとに、適切な判断力が問われます。3級は120分の記述試験、2級では3級の内容に加え、60分の論述試験があります。1級では3級の内容に加えて、合計85分のロールプレイと口述試験が実施されます。

受験資格

ホテル・マネジメント技能検定は、基本的に実務経験が豊富なプロフェッショナル向けの内容となっており、級数が上がるとそれなりの実務経験が必要となります。
受験資格は以下の通りです。

学科試験

■1級
・11年以上の実務経験(※1)を有する者
・2級の技能検定に合格した者であって、6年以上の実務経験(※1)を有する者
・3級の技能検定に合格した者であって、8年以上の実務経験(※1)を有する者

■2級
・6年以上の実務経験(※1)を有する者
・3級の技能検定に合格した者であって、5年以上の実務経験(※1)を有する者

■3級
ホテル又は旅館の業務に従事している者又は従事しようとする者

実技試験

■1級
・1級の学科試験に合格した者(※1)
・11年以上の実務経験(※2)を有する者
・2級の技能士であって、6年以上の実務経験(※2)を有する者
・3級の技能士であって、8年以上の実務経験(※2)を有する者

■2級
・2級の学科試験に合格した者(※1)
・6年以上の実務経験(※2)を有する者
・3級の技能士であって、5年以上の実務経験(※2)を有する者

■3級
・3級の学科試験(※1)に合格した者
・ホテル又は旅館の業務に従事している者又は従事しようとする者

(※1)実技試験の受検可能期限は、学科試験に合格した日の翌日の年度から起算して3年以内とします。なお、各年度の期末は3月31日となります。
(※2)実務経験とは、ホテル又は旅館において、宿泊、料飲、宴集会等のオペレーションの実務及び管理業務に携わった経験を意味します。

難易度

ホテル・マネジメント技能検定は、内容がプロ向けかつ実務経験が必要な資格ということもあり、高い難易度を誇ります。合格基準は1級・2級・3級とも正答率60%以上ですが、実技試験では即興での対応力や問題解決能力が厳しく評価されるため、入念な準備が必要です。

なお、合格率の公表は行われていません。3級は受験資格が必要ありませんが、2級・1級については数年の実務経験等が求められるため、該当するかをよくチェックしましょう。

メリット

ホテル・マネジメント技能検定を取得することで、マネジメント能力を客観的に証明できるため、管理職への昇進や転職活動において大きな強みとなります。
また、最新の業界トレンドや経営戦略に関する知識を習得できるため、ホテル業界でのリーダーシップを発揮する上で大いに役立ちます。

レストランサービス技能検定(HRS)とは?

試験内容

レストランサービス技能検定(HRS)は、レストラン業界でのサービススキルを評価する国家検定です。具体的には、接客マナー、メニュー知識、ワインやドリンクの取り扱い、テーブルセッティングなど、細やかなサービスに関する幅広い知識が求められます。

合格によって得られるレストランサービス技能士は国家資格で、ホテルやレストランへの就職に大いに役立つといえるでしょう。
料飲サービスに関する国家資格としては日本唯一であり、レストランサービス技能検定の資格を持っていることで、料飲サービスのプロであることを証明できます。

試験は学科試験と実技試験があり、実技試験は実際のサービスシーンを再現した形で行われます。

受験資格

レストランサービス技能検定(HRS)は3級であっても一定の受検資格が必要となります。各級で必要な資格を必ずチェックしてから受検に臨んでください。

国家検定「レストランサービス技能検定」の詳細はこちら

難易度

この検定は、1級から3級まで段階的にレベルが設定されています。学科試験は100問のマークシート方式で、採点は11点です。「正答数誤答数」を得点とし、いずれの級も60点が合格基準となります。

レストランサービス技能検定(HRS)の合格率は、全体としては5055%とされていますが級によって難易度が異なり、1級の合格率は35%です。これに対して、3級のみの合格率は60%ほどあるため、挑戦しやすいでしょう。

メリット

レストランサービス技能検定を取得することで、高い接客スキルを証明できるため、レストラン業界でのキャリアアップに大きな強みとなります。また、テーブルマナーやレストランサービスに関する具体的なスキルを習得できるので、実際の業務で即戦力として活躍できるでしょう。

エアライン・鉄道・ホテル・テーマパーク専門学校東京で資格取得を目指そう!

リアルな実習室

エアライン・鉄道・ホテル・テーマパーク専門学校東京のホテル科では、一流ホテリエになるための専門知識と技術を総合的に身に付けることができます。一流ホテルを再現したリアルな実習室を備えており、憧れのホテルへの就職につながる充実した実習・研修が可能です。

リアルな実習室はこちら

業界出身の自慢の講師陣

エアライン・鉄道・ホテル・テーマパーク専門学校東京の講師陣は、ホテル業界のリーダーとしての経験を持つ専門家たちで構成されています。

現場で培った実務的な知識と洞察力による授業体験は、当校でしか得られません。

業界出身の講師陣はこちら

就職支援だけでなく、資格取得の際にも講師陣から丁寧なサポートを受けられるため「学校に通っていながら資格も取得でき、実践的なスキルも身につけられる!」と在学生からも好評です。

まとめ

ホテルビジネス実務検定(H検)、ホテル・マネジメント技能検定、レストランサービス技能検定(HRS)は、ホテル業界やレストランサービスの業界におけるキャリアアップに大きく寄与する資格です。

エアライン・鉄道・ホテル・テーマパーク専門学校東京では、これらの資格を含む各種資格の取得に大いに役立つ専門的な授業を提供しています。この記事でご紹介した資格の中には在学することで受検資格が得られるものもあります。詳細については、お気軽にお問い合わせください。また、オープンキャンパスに参加して、リアルな実習室とカリキュラムをぜひ体感してください。

▶︎オープンキャンパスに参加する

オープンキャンパス 開催中 資料請求

資料請求

オープン
キャンパス

お問い合わせ

アクセス