1年次と2年次の間で行われる1年間の海外留学。
これが、当学園オリジナルのサンドイッチ留学です。
留学前の1年次には、国内で事前準備をし、現地での生活に備えます。万全の体制で台湾に向かうことで、余裕を持って授業に臨むことができます。そして、帰国後は留学経験を活かし、有利に就職活動を進められるのです。
1年次より、大学で使用している教科書を使って勉強していきます。
台北で1年間を過ごし、4ステップに分けてビジネス中国語や中国の文化を学びます。
身につけた中国語のスキルを強みにして就職活動をしていきます。
1年次より、大学で使用している教科書を使って勉強していきます。
台北で1年間を過ごし、4ステップに分けてビジネス中国語や中国の文化を学びます。
身につけた中国語のスキルを強みにして就職活動をしていきます。
インバウンド(訪日外国人観光客)の2分の1が中国語圏(中国・台湾・香港)からの観光客。そのため、中国語を話せる人材が求められています。だからこそ、中国語を習得することで、有利に就職活動を進めることができます。
親日で知られる台湾は、日本人に親しみを持っている方が多いため、安心して生活を送ることができます。また、日本と比べて物価が非常に安いのもオススメな理由です。
留学先:国立台湾師範大学国語教学センター(2020年実績)
トラベルジャーナル学園は長期留学制度35年の実績を持つ教育機関として毎年多くの長期留学生を送り出しています。観光業界屈指の当学園ならではのノウハウを活かし、質の高い講師陣や独自のオリジナル授業、現地スタッフなど、安心して留学先で語学力を伸ばし、一人ひとりに最適な留学をサポートいたします。
当学園では、苦手になりやすい発音を中心としたフォローアップを独自の授業で実施。また、業界事情やインバウンド対策など、就職につながる講義も受けられます。
大学が提供する文化体験授業や、当学園オリジナルの交流授業を通じて、言葉だけではなく文化まで学ぶことができます。
大学の授業は他国の留学生も一緒に受けるため、日本人向けの対策ができません。そこで当学園では、苦手になりやすい発音を中心としたフォローアップを独自の授業で実施。また、業界事情やインバウンド対策など、就職につながる講義が受けられるのも当学園ならではです。
※留学中のスケジュールは一部変更になる可能性があります。
日本で最も知名度がある資格
現地受験:4級(6月)/ 帰国後受験:3級(11月)
※1級が最上位級
台湾政府が実施する唯一の中国語検定試験
現地受験:入門級(6月)/ 基礎級(7月)/ 高階級(11月)
世界中で広く用いられる中国政府公認の資格
帰国後受験:5級(3月)
※6級が最上位級
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | ||
1 | 9:10~10:00 | ホームルーム | 台湾生活事情 | |||
2 | 10:20~11:10 | インバウンド実務 | 補助クラス (選択授業) |
検定対策 | 補助クラス (選択授業) |
リビングチャイニーズ |
3 | 11:20~12:10 | インバウンド実務 | オリジナル 中国語サポート |
|||
12:20~13:10 | 昼休み | |||||
4 | 13:10~14:10 | 補講/生活相談 | ||||
5 | 14:20~15:10 | 中国語授業 (世界各国からの留学生と中国語のレベル別クラス分けによる授業) |
||||
6 | 15:20~16:10 | |||||
7 | 16:20~17:10 | |||||
放課後 | サークル活動・交流 |
※科目は一部変更になる可能性があります。
親日家の多い台湾で、同じ夢を持つ仲間と一緒に台湾の文化に触れるフィールドワークや地域交流イベントなど留学中も楽しいプログラムが盛りだくさん!
現地に当学園の日本人スタッフが駐在しています。勉強面だけでなく生活面もしっかりサポート!24時間体制で家族のように支えてくれます。
台湾の大学には中国を学ぶために欧米を中心に世界中から留学生が集まってきています。国際色豊かなキャンパスで、世界各国からの留学生と同じクラスで中国語を学びながら国際交流もできます。
トラベルジャーナル学園が目指す「国際人育成」の方針のもと、2022年4月入学生で台湾長期留学制度を利用される方に対し、「長期留学制度奨学金(20名定員※1)」として、留学時の学費を61万8千円減額できる制度です。台湾への長期留学が可能になります。
※1 ホスピタリティ ツーリズム専門学校、東京ブライダル専門学校、ホスピタリティ ツーリズム専門学校大阪、大阪ブライダル専門学校、大阪ホテル専門学校、大阪テーマパーク・ダンス専門学校の6校合計です。
トラジャル台湾校 日本人スタッフ
台湾はフェルモサ(癒しの島)と呼ばれ、生活しやすい、食べ物がおいしい、人が優しい、と三拍子揃う場所。皆さんが中国語を勉強するのに最適な環境です。最初中国語ができなくても大丈夫!当学園独自の留学プログラムは中国語授業だけでなく文化・習慣など幅広い分野を理解できる体験型授業や交流イベントも充実しているので気軽に中国語を使えるチャンスがたくさんあります。そして人との出会いや旅行など現地でしか味わえない経験を通して視野をどんどん広げてほしいと思います。台湾校スタッフは皆さんを「熱烈歓迎」いたします。