※2018年度生より一部抜粋
全日本空輸㈱ | ANAエアポートサービス㈱ |
ANAエアポートサービス㈱ | ㈱JALスカイ |
㈱JALスカイ |
全国共通基準の手話技能を測る検定で、日常の手話を理解できるようになることを目指します。
TOEICRは英語によるコミュニケーション能力を測る国際的な検定。ホテル業界では英語力が必要不可欠です。
1クラス10〜15人で
きめ細やかにサポート
少人数授業で、学生と講師の距離が近く、きめ細やかな指導を受けられます。疑問点はすぐ質問できるので、「分からない」をその場で解決することができます。
TOEIC
個人のレベルに合った少人数制クラスで実践問題を取り入れた演習を毎回行い、年2回行われるTOEIC®試験に備えます。受験後は個人面談で各学生へフィードバックを実施。キャビンアテンダントに必要なTOEIC®600点以上を目指します。
自己分析
自分のこれまでの経験や思考を一人ひとり整理し、少人数クラスならではの個別対応を行いながら自分がどのような人間であるかを掘り下げ、言語化し、就職活動におけるエントリーシートや面接対策に役立てます。
ビジネスマナー
社会人になる為に必要な基礎的なビジネスマナー(電話対応、名刺交換、お茶出し、ビジネス文書、冠婚葬祭など)を一人ひとり細かく指導のもと実践形式で学びます。
ホスピオリジナルの
英語学習メソッド
ホスピオリジナルの”英語学習メソッド”でエアライン業界に必要な英会話力を身につけ、あらゆるシチュエーションに対応できるスキルを養います。
オンライン英会話
週3回スカイプを活用し、海外の講師と英会話を行います。一人ひとりのレベルに合わせたマンツーマンレッスンで、会話力を短期間で向上させます。
Listening・Reading Training
TOEIC®で必要な長文読解とリスニング力を強化し、バランスよくスコアアップを目指していきます。
English Interview
英語面接に必要な表現力を学び、就職試験対策を行います。
TCE
ネイティブ講師による授業。観光業界や日常生活のさまざまなシーンを想定した当校オリジナルテキストで、レベル別(12クラス)少人数制クラスで英会話の向上を目指します。
中国語・韓国語
訪日外国人数が増加するなかで、増え続けるアジア圏のお客さまへの対応を想定し、中国語もしくは韓国語の基礎会話力の取得をはかります。
希望者を対象に授業外でのTOEIC®対策講座を行います。短期でスコアアップを目指す学生にオススメ。
日常やアルバイト、旅行先などで使える英単語やフレーズを学習。学んだ英語がすぐにつかえるため、語学力のアップにも繋がります。
ネイティブ講師により週2回、授業外で行われる英会話授業。楽しく英会話力をアップすることができます。
県立橋本高校
(神奈川)出身
全日本空輸(株)内定
私立鹿島学園高校
(神奈川)出身
スカイマーク(株)内定
私立日本大学鶴ヶ丘高校
(東京)出身
Peach Aviation(株)内定
県立川崎北高校
(神奈川)出身
ジェットスタージャパン(株)内定
全員行けるセブ島留学
セブ島留学4つのポイント
学費無料
飛行機代無料
寮費無料
食事無料
1年生の4月に日本で英語の基礎を復習した後、5月から約1ヶ月間フィリピンに留学!英語学習の習慣付けと勉強方を身につけます。
①マンツーマン授業が基本
フィリピンではマンツーマン授業が基本。各生徒のレベルに合わせて授業を行うので英語が苦手でも会話力のアップにつながります。
②生活も安心のサポート
食事はしっかり3食付。生活の心配をせずに思い切り勉強できます。また、ホスピの先生も同行するので、万が一のトラブルでも安心です。
③課外授業も充実
授業外のアクティビティや施設訪問、ボランティア活動など語学だけではない様々なフィールドワークを行います。
POINT.01 一人ひとり違う!英語漬けのタイムスケ ジュール
マンツーマンレッスン5コマとグループレッスン2コマを繰り返し徹底的に苦手分野を克服します。
8:55〜9:40 | グループレッスン |
9:50〜10:35 | マンツーマンレッスン |
10:45〜11:30 | マンツーマンレッスン |
11:40〜12:25 | 実習 |
ランチ | |
12:35〜13:20 | マンツーマンレッスン |
13:30〜14:15 | グループレッスン |
14:25〜15:10 | 実習 |
15:20〜16:05 | マンツーマンレッスン |
16:15〜17:00 | マンツーマンレッスン |
ディナー | |
18:30〜19:15 | オプションクラス |
1日5コマ、語学学校の先生と1対1で行う授業。一人ひとりのペースに合わせ会話形式で行うため、英語が苦手な方でも理解できない単語や文法はその場で聞くことができ、リスニング力とスピーキング力を身につけることができます。
1日2コマ、少人数グループで行う授業。本校の学生だけでなく語学学校に在籍している、他国の留学生と一緒に受けるため、語学だけでなく異文化も学ぶことができます。トークやディスカッションなど、楽しみながら語学力アップをめざします。
映画やテレビ番組・音楽・ダンスを通して語学を学ぶ授業や、発音やライティングに特化した授業など内容は様々。学生の希望によりクラス分けされる選択授業です。
留学中に2度実施される、スピーキングとリスニングのレベルチェックテスト。1回目のテストから大幅に語学力がアップする学生も!
POINT.02 現地の方との交流を通して英語を学べるアクティビティ
ボランティア活動や様々なアクティビティを通して、語学だけでなく異文化にも触れ合います。
現地の孤児院を訪問し、子どもたちが楽しめるイベントを開催します。企画・運営は全て学生が行い、ソーラン節や日本語講座などの日本の文化や伝統を教えるイベントから、大縄跳びや運動会など体を動かすイベントまで内容は様々。また、コミュニケーションは英語で行うため、ルール説明や子どもたちとの会話は全て英語です。孤児院ボランティアを通して、実際に現地の孤児院が抱える課題や子どもたちの生活を見ることができ、語学留学だけではない貴重な経験ができます。
休日には現地のアクティビティを体験することができます。サンゴ礁が美しく、とても透明度の高い海に囲まれたセブ島では、ジンベイザメやウミガメと一緒に泳げるツアーが人気です。もちろんツアーを案内してくれる現地の方とは、英語でコミュニケーションを取ります。
主体的に取り組み、
問題解決力を養う
航空業界に求められる、ホスピタリティマインドやコミュニケーションスキル、他者を尊重しお互いを高め合う授業を通じて身につけていきます。
キャビンアテンダント実務
ドリンクや機内食サービスを通して、サービスの基本である言葉遣いや立ち居振る舞いを学びます。機内で起こりうるさまざまな事例のロールプレイを何十回も繰り返し行い応用力を身につけます。
業界マーケティング
マーケティングの基礎を学び、目指す企業の顧客価値やターゲティングの研究を行います。また、他社比較をすることで目指す企業の志望動機を明確にしていきます。
時事研究
政治経済、国際、社会一般におけるその時々の社会問題について学び、問題提起し、プレゼンテーション形式にて学びを深めます。
コミュニケーション論
さまざまなテーマについてグループワーク・ディスカッションを行い、自らの考を伝えることを繰り返していきます。面接試験でどのような質問に対しても即座に返答できるようコミュニケーション力を身に着けます。
異文化理解
日本文化や世界の宗教を学び、海外の方をおもてなしする際の総合的なコミュニケーションスキルを身につけます。企画、交渉、運営までグループワークで行い、最終的には外部(日本語学校等)でプレゼンテーションを行います。
HSP奨学金プログラム
継続的なサポートで
一人ひとりを徹底指導
内定を勝ち取るために、入学時より継続的に就職対策を実施します。過去の傾向や内定者データベースを元に一人ひとり徹底指導していきます。
面接対策
集団面接や個人面接などで、自信を持って自己PRできるよう、対策を実施。立ち居振る舞いなども合わせて指導します。
グループディスカッション
採用試験で行われることの多いグループディスカッション。周りに配慮し、自己主張するスキルを身につけます。
業界研究
航空会社・航空輸送事業の特性、歴史、最新の航空事情、安全に対する取り組みなどを学び、会社の比較や特長を発表します。
エントリーシート対策
指導を行うのは航空業界出身の講師が中心。業界の知識からなる徹底した指導を行い、学生を内定に導きます。
さまざまな企業にご協力いただき実施する、産学連携のプログラムが本科の特徴。企業実習、コンテスト、空港見学など業界の最新情報を知り、理解を深めます。
1年次に約一ヶ月間行われる企業実習。業務の慌ただしい繁忙期こそ仕事のやりがいを体験できます。教室で学んだことを職場で実践し、そこで得た経験を就職活動に活かします。
キャビンアテンダント部門とグランドスタッフ部門の2部門。大阪校を含め、予選を勝ち抜いた学生が参加します。8分間の中で、さまざまな要求に対応。審査員は航空業界の皆様です。笑顔を絶やさず、日頃の成果を十分に発揮できるかが勝負です。
ホスピは先生との距離が近い学校だと思います。ホスピに入学し一ヶ月も経たない頃、将来の不安や勉強への悔しさで涙してしまうことがありました。その時エアライン科の先生が相談に乗ってくれ、一緒に泣いてくれました。目指している業界の大先輩であり、時に厳しく時に優しく先生方がそばで見守っていてくれます。悩みや質問がある時は、すぐに相談できる環境があることが良いところだと思います。
私立日本芸術高等学園(東京)出身
プレゼンテーションの授業では丁寧な言葉遣い、文中の語句を強く発音するプロミネンス、適切なタイミングをはかった間など、相手に伝わりやすい話し方を学ぶことができます。就職先でお客様の接客をする際や社内でのプレゼンテーションの際に活かせると思います。
私立翔凜高校(千葉)出身
就職活動では、どの企業を受ける際も企業に合わせて「自分」を変えようとするのではなく、ありのままの自分で、自分の言葉で話すように意識しました。そうしたことで、軸がブレることなく、どのような質問が来ても自分の素直な想いを面接官の方にお伝えでき、内定に繋がったと思います。授業内はもちろん放課後にも時間を割いて、様々なケースを想定した面接対策をして下さった先生には、感謝の気持ちでいっぱいです。就職活動は未知で不安なこともたくさんありましたが、間違いなく人生で1番自分が成長できた期間になったと実感しています。
県立橋本高校(神奈川)出身
全日本空輸株式会社 内定
ホスピは人前に立ち、言葉で表現する授業が多くあります。初めは声が震えるほど緊張していましたが、早い段階から人前で話すことへの苦手意識が改善できました。就職活動中、人と比べてしまう時もありましたが、今やるべきことを明確にし、自分のペースを大切にしました。楽しいだけでなく辛いこともありましたが、負けない気持ちを持ち続けました。
県立相模田名高校(神奈川)出身
ANAウイングス株式会社 内定
放課後の面接対策には毎日参加していました。先生とのマンツーマン対策では弱点と強みを引き出してくださり、継続することで自信もつきました。選考を通過する中で、一緒に受験するクラスメイトを敵とは思わず、チームの仲間だと思う大切さを学びました。ライバルではあるけれど、互いに支え合いながら努力した後の達成感はとても強く感じられました。
県立川崎北高校(神奈川)出身
ジェットスター・ジャパン株式会社 内定
夏季休暇中に第一志望であった企業のインターンシップに参加できたことが内定に繋がったと感じています。実際に業務を体験することで、会社を理解することができ、入社したい気持ちが更に高まりました。またホスピの先輩方とお話しする機会もあり、とても良い刺激をいただける機会だったと感じています。ぎゅっと詰まった2年間は大変かと思いますが、夢に向かって頑張ってください!
私立鹿島学園高校(神奈川)出身
スカイマーク株式会社 内定
日本航空(株) 国際線・国内線15年間乗務。皇太子殿下のフライトも担当し新人訓練のインストラクターや広報にも従事。キャビンアテンダント実務、ビジネスマナーを担当。
日本航空(株) 国際線・国内線乗務。退社後'09年まで香港駐在、料理教室やヨガスタジオのインストラクターとしても活動。現在は専任講師として活躍中。
(株)JALスカイ羽田空港国内線グランドスタッフとしてチェックインカウンターなどの各セクションリーダーを経験。実務、英会話、自己分析を担当。お客様視点の行動力を伸ばす指導。
(株)JALスカイ羽田空港国内線グランドスタッフとして各種業務、新人教育等を経験。状況にあった対応を実践的な授業を通し、学生を指導。グランドスタッフ実務、業界マーケティングを担当。
いいえ、男性の募集も受け付けております。(2019年度は2名の男性が入学いたします。)
もちろん可能です。昨年度はエアライン科で10名の学生がサンドイッチ留学を利用しました。