あなたは、海を渡り、異国の風景を眺めながら働くということについて、どう思いますか?
毎日が旅行のようで日々刺激的で楽しそうですよね!クルーズ船での仕事は、世界を旅しながら経験豊富なプロフェッショナルに成長できるという、他の仕事では類を見ないユニークなキャリアパスを辿ります。周りでクルーズ船の接客クルーとして働いている人も少ないのではないでしょうか?あまりいない業界・職種だからこそ、どんな働き方をしていて、どんな仕事内容なのか気になりますよね。
本記事では、そんなユニークなクルーズ船での仕事内容、職種、年収、働き方、仕事の流れ、必要な資格やスキルについて、業界の内側からの知見を基に徹底解説します。
1隻の船に乗り込む乗組員=クルーは実に大勢います。職種もさまざま、もちろん年齢もバラバラのクルーたちですが、全クルーが目指すところはただ1つ。
乗客に忘れられない旅の思い出を提供すること。
これに尽きます。
仕事内容は、客室の清掃から、レストランでの食事サービス、エンターテイメントの提供、航海の安全を守る船舶運行まで多岐にわたりますが、全員がこの「忘れられない旅の思い出を提供すること」を目指して日々仕事に励むのです。
乗客一人ひとりにパーソナライズされたサービスを提供することが求められ、そのためには高い専門性とホスピタリティ・サービス精神が必要となります。
クルーズ船の職種には大きく分けて、船舶運行、客室サービス、レストランサービス、エンターテインメント、医療サービス、技術・機械関連などがあります。各職種は乗客の安全と快適を守るために重要な役割を担い、チームワークを大切にしながら業務を行います。
などなど、他にもさまざまな職種があります。多くのクルーたちがそれぞれ業務を担い、こなすことでクルーズ船が成り立っているのです。
クルーズ船で働くためには、職種に応じた専門的な資格やスキルが必要です。ですので、クルーズ船クルーのどんな仕事に就きたいかによって必要となる資格やスキルは異なります。
例えば、
・船舶運行職:航海士の資格
・医療サービス職:医師や看護師の免許
・エンターテインメント職では特定のパフォーマンススキル
などなど、各ポジションに応じて必要とされる資格やスキルは全くもって異なります。
また、英語をはじめとする複数言語のコミュニケーション能力も非常に重要です。国際的な船上環境で、さまざまな国籍の乗客と効果的にコミュニケーションを取るためには、語学力が必要不可欠です。