※2019~2021年度 卒業生就職先(一部抜粋)
MSC CRUISE | アメリカン・エキスプレス・ジャパン㈱ |
スカイマーク㈱ | ㈱びゅうトラベルサービス |
ヒルトン東京 | HOTEL THE MITSUI KYOTO |
クルーズ会社にはクルーズ商品を販売・添乗するスタッフや、実際に客船内で働くスタッフがいる。クルーズ客船は動くリゾートホテルとも言われ、コンシェルジュや料飲スタッフ、ハウスキーパー、ショップスタッフなど様々な職種がある。
お客様のチェックイン・アウト業務を始めとして、予約確認や部屋割、会計、ベルスタッフへの指示出しなどを行う。ホテルの生命線ともいえる部門なので、ホテルの全てを知っていなければ務まらない。
チェックインを済ませたお客様を客室までご案内する。フロントとの連携が大切で、常にロビー全体の動きに目配り・気配りをしていなければならない。お客様と直接触れ合えるやりがいのある仕事。
チケットの手配、レストランや航空券の予約など、お客様の様々なリクエストに対して幅広い知識とアイデアで応える。「できません」「分かりません」はコンシェルジュにとって最も屈辱的な言葉。
メニューの説明、オーデーテイク、ドリンクや料理の提供など、食事がスムーズに進むようお世話をするのが仕事。食材や味付け、料理の由来について聞かれることも多いので、幅広く専門的な知識が必要。
お客様の旅行に同行し、現地の案内やサポートをする。様々な土地を訪れ、いろいろな人との出会いがある。旅と人が好きなら、こんなに面白くてやりがいのある仕事も珍しい。
お客様と一緒に行くのがツアコンなら、観光地でお客様を出迎え、滞在中の案内をし、空港へ見送るまでが現地ガイドの仕事。そのほか観光アクティビティごとに案内をする専門ガイドも存在する。
客室乗務員(CA)は、着ないで乗客の安全を守る”保安要員”としての役目と、乗客が快適に航空機を利用できるようなサービスを提供する”接客要員”としての役目を併せ持つ。採用倍率の高い人気職。
空港を訪れたお客様がスムーズに航空機に搭乗できるよう、チェックインから搭乗までのサポートをする仕事。ラウンジ接客や手荷物の預かりなど仕事の幅は広く、他部署と連携する機会も多い。
近年は訪日外国人数の増加により、アパレルショップに海外からの観光客が来店することも珍しくない。そのためアパレル業界では、英語力のある人材を積極的に採用している。笑顔で英語を使いこなすことで、お客様の買い物をサポートしたり、商品の買い付けを海外で行う。
1.個人ポートフォリオ
学習記録を個人ポートフォリオに記録していくことで、担当講師は学習の進捗状況をチェックし、適切な勉強方法をアドバイスできます。学生も日々記録をつけることで自分の成長を実感することができます。
2.ICT教育
毎日25分 マンツーマン英会話で学ぶ
マンツーマン英会話では自分のレベルにあったテキストや講師を選べるため、他の学生の視線を気にせず学ぶことができます。話さなければいけない環境の中で、スピーキング力を徹底的に磨きます。
スピーキング・ライティング個別課題提出
学生のスピーキングの動画やライティングの文章に対して、担当講師が個別にフィードバックします。授業中の質問時間は限られてしまうもの。タブレットのアプリを使って個別に課題をチェックすることで、疑問をそのままにせず、すぐに解決できます。
オンライン教材
英語力の成長に自己学習は欠かせません。様々な教材をオンライン上で共有することで、学生は自分に必要な教材をいつでも自由に利用することができます。
3.英語学習をネイティブ担任&バイリンガル副担任が徹底フォロー
ネイティブ講師による英語科目がたくさん!!
まずは英語に慣れるところから。3つのスタイルを取り入れた独自授業と様々なレベルに対応した豊富なオンライン教材が、ホスピ総合英語科の魅力!
PICK UP LESSONS
人気映画やドラマなど写真や図を使った学び
海外映画やドラマなどのエンターテイメントを通して、楽しく英語を学ぶ授業。ネイティブが使用する英単語やフレーズを身につけます。
話題の音楽やニュースなど耳で感じる学び
自分の苦手な発音を確認し、留学までに徹底的に矯正していきます。
身体全体を使って体感する学び
クラスみんなで英語劇に挑戦! 実際にお客様の前で披露して楽しんでいただきます!
企業実習
企業実習
総合英語科の特徴の1つが夏期インターンシップです。外国人の方が多く訪れる国内外の施設を訪問し、実際の業務を体験。現場で働いてみることで、自分がやりたいこともきっと見つかるはずです。
国内実習先一覧
グランドニッコー淡路/バスタ新宿/BLT STEAK/ハイアットリージェンシー/ヒルトン東京ベイ など
企業実習
渡航にかかる航空券代やホテル代を学校または企業が負担する夏休み短期インターンシップもあります。(選抜制)
海外実習先一覧
MSC CRUISE/STAR CRUISE/S.M.I. TRAVEL カンボジア支店/HISベトナム/Marina Cafe VITA など
1年間のアメリカ留学で、
英語力が飛躍的にアップ!
本学園の留学制度は、35年間で3800名以上が利用した人気プログラム。2年次は、アメリカのシアトルに約1年間滞在し、現地の家庭にホームステイしながらホスピのシアトル校に通学します。
留学先はアメリカのシアトル
アメリカ西海岸北部に位置するワシントン州最大の都市、それがシアトルです。治安が良く、住んでみたい都市No.1に選ばれたこともあるシアトルは、まさに安心して勉強に専念できる環境といえるでしょう。
また、学校生活の中にはパーティーや旅行など、イベントも盛りだくさん。さまざまなことに積極的にチャレンジして、自分を変える魔法の1年間を過ごしてみませんか?
通常授業に加え留学準備講座を行います。留学先での生活に必要な英会話を学び、出発前に英語で話す心構えを身につけます。
英語のみのコース、日本語と英語のコースなどレベル別クラスで学習。ネイティブ講師・日本人講師が教科を分担します。
留学先でも「就職対策講座」がカリキュラムに組まれており、日本国内の求人情報や就職事情をチェックできます。
留学経験や英語力を活かして就職活動。国内就職も海外就職もサポートします。
EDMONDS COLLEGE
ワシントン州の中でも知名度と実績は抜群。校舎の真横にゴルフコースもある広大なキャンパスでは、世界70を超える国々からの留学生を受け入れています。
SHORELINE COMMUNITY COLLEGE
シアトルの中心地から車で約15分。日本庭園をイメージしたキャンパスで、校舎の合間に自然もたくさんあり、まるでリゾートのよう。英語教育の実績も豊富です。
留学中の授業について
さまざまな国から来ている留学生と一緒に話す力・聞く力を伸ばします。海外で働くことを希望する学生も多い総合英語科ならではの授業!
伝えたいことを英語で正しく書けるようになるため、効果的な文章の書き方や正しい文法を学び、日々のレポート作成や課題を通して、グローバルな舞台においても困らない力を身に付けます。
就職活動が始まる留学帰国時までにTOEIC®600点取得を目指します。苦手な学生解答テクニックを中心に学び、目標スコアを達成しております。
シアトル留学での学びのポイント
ネイティブによる授業以外に、基礎文法やTOEIC®対策など日本人にしかわからない英語学習の難しさを知る、英語教育のエキスパート日本人講師による徹底サポート。
ネイティブ講師による特別英語授業は少人数制。授業は英会話・スピーチ・課題研究・プレゼンテーション・writingについて学びます。並行して行われる日本人講師の授業では、TOEIC®対策や英文法に重点を置いて学習します。
現地には当学園の日本人スタッフが常駐しているため、万が一体調を崩したりトラブルがあった時も安心。また、留学先でも日本国内の求人情報や就職事情をチェックすることが可能。帰国後の就職活動に向けて、着実に準備することができます。
1年間をともに過ごすのは、これまで何人もの留学生を受け入れているホストファミリー。事前アンケートであなたに合ったファミリーを選びます。一緒に出掛けたりイベントを楽しむことは、学校の授業では得られない経験になるはずです。
都立美原高校
(東京)出身
留学はアクティビティも充実! そのおかげで、たくさんの友達もできました!
一番の思い出はアメリカの友達とたくさん出かけたこと!知らない言葉を教えてくれたり、間違った英語を直してくれるので自分の英語力に自信がつきました。
私のTOEIC®のスコアが上がったことを一緒に喜んでくれたことも嬉しかったです。ただ英語を学ぶよりもアメリカの文化を通して学ぶことで、英語力の向上につながると実感できました。
総合英語科2年生の公用語は英語。
私生活も授業も英語を使います!
PICK UP LESSONS
English Discussion
1年次から鍛えてきた英語で自分の意見を伝える力とともに、相手と議論をする力を身につけます。 留学を通して、異文化を知った学生だからこそ、白熱する授業!
English Research
少人数ゼミ形式で、自身の好きなテーマについて英語で研究します。総合英語科の自慢の授業。
インターンシップ
授業や留学を通して培った英語力を活かして、ホテルやクルーズ船等でインターンシップを行います。実際に英語を使って仕事をする将来をイメージすることができます。
就職サポート
海外就職や外資系企業で行われる英語面接対策として、ネイティブの講師がスカイプを通じてしっかり指導します。
企業の人事担当者が来校して実施される、校内の企業説明会。各企業の仕事内容や人材に対する考え方を知ることができます。
英文履歴書添削
海外就職するためには英語で履歴書を書く必要があります。文法や単語など細かくチェックします。
就職個別指導
就職担当の先生から1対1で指導を受けたり、就職活動に関する相談をしたりすることができます。
学校全体としての就職サポートはこちらをご覧ください。
総合英語科には、学内で行う授業以外にも多くの課外授業が用意されています。その様子を、ちょっとだけお見せします!
クラスはみんな仲良し!来年のアメリカ留学へ向けて、英語を中心に頑張っています。
国際人になるために、日本の伝統的な文化を勉強します。
夏休みのインターンシップで、それぞれが学んだことを発表します。
総合英語科のスピーチコンテストは、みんなで英語スピーチを披露します!校長先生とネイティブの先生が審査員です。
見事英語スピーチコンテスト優勝!日頃からたくさんの練習を積んだかいがありました!
入学研修から英語漬けの環境に。1泊2日で海外気分を味わいます。
みんなでお揃いのクラスTシャツで決めた、大盛り上がりのスポーツデイ。
「どうして日本に旅行を?」
「日本の好きなところは?」
街に繰り出して外国人にインタビュー!
外国人を招いて開催。なんと田植えを体験!
ボランティア活動で、外国人の子供たちと交流します。
外国人のみなさんと、お互いの言語や文化を教え合います。
成果発表の英語劇。学んだ英語で劇を演じ、子供たちに披露しました。
シアトル留学では、自分の意見をしっかり持っているポジティブな人々と多く出会ったことで、考え方や人への接し方が変わりました。就職活動を始めたのは留学終盤の12月頃。アメリカからオンライン説明会などに参加し、入学する前から就職したいと思っていたホテル業界を目指しました。
自分の進路を決めるために一番大事なことは、自分のやってみたい事を何より大事にして将来を考えてみることです。
卒業後はホスピで高めた英語力を生かして海外で活躍したいです。
ヒルトン東京内定
夏の1ヶ月間経験した空港でのインターンシップを経て、目指したい目標が見つかりました。
ポーター業務という仕事で、お客様の荷物を仕分けしたり、ベビーカーは赤い袋に入れて分けたりと荷物を運ぶ仕事をしていました。実際の現場では一生懸命に仕事をこなすこと以外に、笑顔が大切だということを感じ、笑顔が活かせる接客業を目指そうと決意しました。
やりたいことが今すぐ見つからなくても焦らず、気になる職業があればどんどん挑戦してみてください。
都立本所高校
(東京)出身
㈱ミリアルリゾートホテルズ内定
約8年間日本とタイで英語を指導してきて身につけた、柔軟な対応力が私の武器です。自分の文化と異なる環境で暮らす中で、助け合う姿勢やチームワーク、そして傾聴スキルを学びました。指導の際は学生のモチベーションが保てるよう、単に英語を教えるだけではなく、英語を好きになる方法も伝えています。授業のモットーは「Anything is possible if you put your mind to it.」その気になれば、不可能なことはありません。皆さんの夢を叶えるため、経験豊富で情熱的な講師陣がホスピであなたを待っていますよ。
私も中学・高校時代は英語が苦手でした。イギリス・ロンドンでの留学経験を経て、英語を学ぶ楽しさに気付くことが出来ました。本校の総合英語科は、英語は好きだけど、少し苦手という方向けにカリキュラムが作られています。英語のレベルに関わらず、楽しみながら学びたいという方は大歓迎です!
バーレーン、スペイン、ミャンマーで講師を経験し、日本に来てからも語学学校で指導してきました。皆さんと同じ目線で関わり、皆さんが英語を話すことにもっと自信が持てるように指導します。卒業後は、国内または海外でそれぞれのキャリアで英語を使って人とコミュニケーションできる人材になって欲しいです。
Thomas先生
優しさに溢れていて、ずっと笑顔でポジティブ。分からないところも恥ずかしさを捨てて積極的に聞けるアットホームな雰囲気があるのはトーマス先生のおかげです。
複雑な授業内容も分かりやすいように工夫しながら教えてくれるので、とても頼れる先生です。
都立東高校(東京)出身
Elliott先生
いつも私たちのことを気にかけ、全員がしっかり理解するまで教えてくださる優しい先生です。
英語で伝える環境をしっかり作ってくださり、おかげで留学への不安も解消されました。
いつも私たちのモチベーションを下げないよう、頑張っている人に対してさらにやる気を与えてくださり、とても尊敬しています!
県立新栄高校(神奈川)出身
海外のホテルや旅行会社、国内のホテルやインフォメーションセンター、クルーズなど幅広くございます。
資格は持っていなくても入学可能です。しかし、高校生の間に英語の資格を取得していると、一部授業料が減免される制度がございます。詳しくはこちらをご覧ください。